『情報共有の未来』サポートページ


はじめに

 本ページは、2007年8月から2011年5月まで Wired Vision において連載したブログを電子書籍化した『情報共有の未来』のサポートページです。

書籍情報

『情報共有の未来』表紙  
題名   情報共有の未来
著者   yomoyomo
序文   江渡浩一郎
出版社  株式会社達人出版会
分量   382ページ
本体価格 800円(税込)
β版公開 2011年12月30日
正式版発行2012年02月20日

書籍の入手

『情報共有の未来』は、達人出版会のサイトで購入できます(最新版は2012年2月20日更新のv.1.0.0)。目次など内容紹介もそちらでどうぞ。

正誤表

誤記・誤植に気付いた方は遠慮なく著者までメールください。

指摘をくださった tanakakenta さん、zunda さん、kdmsnr さん、高橋さんありがとうございます。

Page 位置 修正版
p.4 下から2行目 第10章 第9章 v.0.9.1
p.7 上から7-8行目 今後もCC を巡るトラブルがが予想されます。 今後もCC を巡るトラブルが予想されます。 v.0.9.1
p.8 下から2-3行目 ビデオ共有サイトの雄であるYouTubeでもCC ライセンスでの動画公開が今年可能になりましたが、 ビデオ共有サイトの雄であるYouTubeでもCC ライセンスでの動画公開が2011年可能になりましたが、 v.1.0.0
p.19 下から6行目 昨年から著名なブログメディア 2010年から著名なブログメディア v.1.0.0
p.19 下から1-2行目 来年これが刊行された暁にはまた論議を呼ぶことになるでしょう。 2012年これが刊行された暁にはまた論議を呼ぶことになるでしょう。 v.1.0.0
p.26 下から3-4行目 この回で触れたデジタルラジオが今年の3月末にひっそりと終了したのと対照的に、 この回で触れたデジタルラジオが2011年の3月末にひっそりと終了したのと対照的に、 v.0.9.1
p.30 上から1行目 3800078151 にしろ、 アバターをめぐる騒動でユーザの猛反発をくらった GREE にしろ、 v.0.9.1
p.30 下から6-7行目 今年夏に発表されたGoogle+ まで試行錯誤が続きました。 2011年夏に発表されたGoogle+ まで試行錯誤が続きました。 v.1.0.0
p.34 下から1-2行目 青木靖氏が日本語訳「私のような仕事につく方法」とを公開しています。 青木靖氏が日本語訳「私のような仕事につく方法」を公開しています。 v.0.9.1
p.44 上から1-2行目 (ご存知ない方はCNET Japan に掲載された2000055961 をどうぞ) (ご存知ない方はCNET Japan に掲載された言いたい放題なインタビューをどうぞ) v.0.9.1
p.44 下から8-9行目 2000056020 でもビル・ゲイツとジョブズがFake Steve Jobs について言及していましたが D: All Things Digital カンファレンスにおける夢の競演の場でもビル・ゲイツとジョブズがFake Steve Jobs について言及していましたが v.0.9.1
p.82 下から4-5行目 この主張を押し進めた彼の話題の新刊『The Big Switch: Rewiring the World は、 この主張を押し進めた彼の話題の新刊『The Big Switch: Rewiring the World, from Edison to Google』は、 v.0.9.1
p.84 下から7-8行目 3800077799 大変な熱意と嗅覚を持った努力する天才なのでしょう。 江島健太郎さんも書くように大変な熱意と嗅覚を持った努力する天才なのでしょう。 v.0.9.1
p.85 上から2-3行目 『ProgrammingS3 がオライリーより来月刊行されます。 『ProgrammingS3, EC2, SQS, and FPS』がオライリーより来月刊行されます。 v.0.9.1
p.88 上から6行目 この本ののエッセンスといえる、 この本のエッセンスといえる、 v.0.9.1
p.111 下から2-3行目 個人的には今年になって米国でもようやくサービスが始まった 個人的には2011年になって米国でもようやくサービスが始まった v.1.0.0
p.114 下から6-7行目 規制されければ自由なのでもない。 規制されなければ自由なのでもない。 v.0.9.1
p.120 下から7行目 今年7月に 2011年7月に v.0.9.1
p.132 下から5-6行目 それを推進したレイ・オジーも昨年チーフ・ソフトウエア・アーキテクト職を辞任してしまいました。 それを推進したレイ・オジーも2010年チーフ・ソフトウエア・アーキテクト職を辞任してしまいました。 v.1.0.0
p.142 下から6行目 今年は彼にとって初の著書『Anything You Want』も刊行されました。 2011年は彼にとって初の著書『Anything You Want』も刊行されました。 v.1.0.0
p.142 下から5行目 昨年その職を辞した直後に 2010年その職を辞した直後に v.1.0.0
p.188 下から7行目 第75章 第68章 v.0.9.1
p.193 上から5-6行目 「Oh という記事を受けたもので、 「Oh, grow up」という記事を受けたもので、 v.0.9.1
p.197 上から5-6行目 日本でも特に今年になって 日本でも特に2011年になって v.1.0.0
p.197 下から4行目 昨年TechCrunch をAOL に売却しています。 2010年TechCrunch をAOL に売却しています。 v.1.0.0
p.198 下から6行目 『Content: Selected Essays on Technologyがあります。 『Content: Selected Essays on Technology, Creativity, Copyright, and the Future of the Future』があります。 v.0.9.1
p.215 上から1-2行目 「幸せを表明することの政治的正しさと、他人をもっと幸せにすることの気前よさ」のリンクがブログ名にかかっている v.0.9.1
p.224 下から2行目 今年P2P 仮想通貨Bitcoin が話題となりましたが、 2011年P2P 仮想通貨Bitcoin が話題となりましたが、 v.1.0.0
p.231 下から1-2行目 今年になって待望のセカンドアルバムを発表し、 2011年になって待望のセカンドアルバムを発表し、 v.1.0.0
p.255 上から6-7行目 『Say Everything: How Blogging Beganが先月刊行されていました。 『Say Everything: How Blogging Began, What It’s Becoming, and Why It Matters』が先月刊行されていました。 v.0.9.1
p.260 下から7-8行目 今年はオライリーのGov2.0 Expo は開催されないそうです 2011年はオライリーのGov2.0 Expo は開催されないそうです v.1.0.0
p.273 下から7-8行目 その彼の初の著書が2004 年の『We The Media: Grassroots Journalism by the People で、 その彼の初の著書が2004 年の『We The Media: Grassroots Journalism by the People, for the People』で、 v.0.9.1
p.276 下から1-2行目 今年夏に『あなたがメディア! ソーシャル新時代の情報術』として邦訳も出ています。 2011年夏に『あなたがメディア! ソーシャル新時代の情報術』として邦訳も出ています。 v.1.0.0
p.302 上から1行目 今回この文章を書くためにNPR に『The Shallows』からの抜粋 今回この文章を書くためにNPR にある『The Shallows』からの抜粋 v.0.9.1
p.325 下から3行目 第83章 第76章 v.0.9.1
p.336 下から9行目 インタネット上で インターネット上で v.0.9.1
p.361 上から2行目 氏のhttp://www.movatwi.jp/モバツイがなかったら、 氏のモバツイがなかったら、 v.1.0.0
pp.366-369 上柱 付録78 おわりに おわりに v.0.9.1

関連リンク集

本書に関する最新情報、書評など

YAMDAS現更新履歴に適宜追加していますので参照ください。

なお、情報の集約のため、Twitter で『情報共有の未来』についてツイートされる場合、ハッシュタグ #infoshare をつけていただけるとありがたいです。

本書に関するリンク

yomoyomoの「情報共有の未来」 | ワイアードビジョン アーカイブ
本書の元となった連載のアーカイブ
達人出版会日記
達人出版会のブログ
eto.com
序文を書いてくださったメディア・アーティスト/独立行政法人産業技術総合研究所研究員江渡浩一郎氏のウェブサイト
思っているよりもずっとずっと人生は短い。
本書の刊行に尽力くださった達人出版会の代表取締役高橋征義氏のブログ

[TOPページ] [執筆、翻訳活動ページ]


初出公開: 2011年12月30日、 最終更新日: 2012年02月22日
Copyright 2011, 2012 yomoyomo (E-mail: ymgrtq at yamdas dot org)