2010年もまだ割と気持ちの余裕があり、マガジン航へのもの以外にも結構いろんな分野の文章をちょくちょく訳している。ただその状況もこの年の末に終わりを迎え――
なかなか自分ではメンテナンスする機会もないので、誤記誤訳の指摘は大変助かります。
| タイトル | 著者 | 公開日 |
|---|---|---|
| 欲しいものを手に入れたら(マガジン航) | Dan Visel | 2010.01.13 |
| エンタープライズとクラウドにおけるオープンソース | Dries Buytaert | 2010.03.08 |
| オープンソースビジネスを構築する | Tarus Balog | 2010.03.15 |
| これが出版の未来?――違うだろう(マガジン航) | Bob Stein | 2010.04.04 |
| あるFLOSSプロジェクトが失敗する運命にあるか判別する方法 | Red Hat | 2010.04.12 |
| もしマーク・ザッカーバーグがウェブを発明していたら | David Weinberger | 2010.05.24 |
| ソーシャルネットワークユーザのプライバシー権利章典 | Kurt Opsahl | 2010.06.03 |
| appの未来(マガジン航) | Bob Stein | 2010.08.10 |
| クラウドトップ・アプリケーション | Anil Dash | 2010.09.21 |
| Facebookの報い | Anil Dash | 2010.10.04 |
| パスワードの変えどき | Bruce Schneier | 2010.12.06 |
| 大切なのは中身。たくさんある「wiki」の場合 | Erik Moller | 2010.12.13 |